留学費用を抑えて英語を学べる「フィリピン留学」
グローバル化が進んでいる現在、「英語」を学びたいと思う人が多い。
例えば、単純に「バイリンガルはカッコイイ」という人もいれば、「転職する上で英語が必要になる」という人もいる。
そんな僕も、浪人時代に「フィリピン」に行って1ヶ月の短期留学を経験しました。
その経験が今にすごく生きているので、今回は少しだけ紹介します!
フィリピン留学は非常に安い
留学をしようと思った時に、まず「アメリア」や「カナダ」、「オーストラリア」などが思い浮かぶ。
しかし、このような先進国で留学をするのは非常に費用が掛かる。
そこで僕がおすすめしたいのは「フィリピン留学」!
「アメリカやカナダ」など、主要国に行けば、生活費や授業料を全部含めて、年間で約300〜400万円程度掛かるのに対し、「フィリピン」は、200万〜350万円程度に抑えることができる!
上手くいけば、年間に100万円程度違ってくるのです!
スポンサーリンク
しかしデメリットもある
1 フィリピンは第一言語が英語ではないことを抑えておきたい。
そのため、ネイティブENGLISHを習うことは場所によってはできないことがある。
たまに癖の強い先生に教えてもらう時があるのだが、何を言っているのか聞き取りづらいことがあるのは評価しづらいポイント。
本場の英語を学びたい人にはおすすめできない!
2 治安が良くない
僕は現地でストリートチルドレンに囲まれ、ポケットに手を突っ込まれてお金を取られそうになった経験がある。
正直なところ、他の英語圏の国と比べて治安は決して良いとは言えない。
やはり安い理由には、何かしらの訳もある。
しかし、僕としては「非常に良い経験ができた」と心から思っているし、どんどん他の人にも、この経験を共有していきたいと思っている。
安い費用で「ENGLISH」を学びたい人、色々なことに関心がある人には、おすすめです!