リスニング学習はこの10チャンネルで学習するのがオススメ!
「どうせ英語を勉強するなら、楽しく勉強したい!」と誰もが思うはず。
そして言語を学ぶ時には、留学に行くのが一番手っ取り早いのは知っているけど、そんなにお金も時間もないという人もいる。
今回は、英語を『YouTube』で効果的に学習するためのチャンネルを10つ紹介します!
スポンサーリンク
初心者編
1. バイリンガルチカ
➡︎バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika
チャンネル登録者数100万人越えの「バイリンガルチカ」は、英語を学ぼうとしている人や、学んでいた人の間では有名です。
アメリカで育ち、帰国子女である彼女の発音はネイティブそのままで、日本人が英語を勉強するに最適なユーチューバー。
彼女が動画内で使用している言語は、日英半分半分くらいなので、理解するのは簡単。
レベルは日常会話程度なので、取っ掛かりやすのが特徴的!
2. iYuta Channel
➡︎ iYuta Channel
チャンネル登録者数は2万人と「バイリンガルチカ」には及ばないが、個人的におすすめしたいユーチューバーです。
彼の動画の特徴といえば、「ナンパ企画」などのユニークな撮影をしていること!
難しい単語は一切使っていないし、企画自体が面白いので初心者にも効果抜群です。
3. Hapa 英会話
➡︎Hapa 英会話
日本人が間違えそうな和製英語や、学校で習った不自然な英語表現などを中心に解説している。
僕も学校で習った表現ではなく、この人から学んだことも方が多いくらい!
動画内容は超基本的なことだが、この程度はクリアしないと恥ずかしいくらいなので、絶対に見ておくべきです!
中級者編
4. Speaking English With Vanessa
➡︎ English With Vanessa
これは英語学習に超役立つチャンネルで、僕は何度も何度も繰り返し見ました。
基礎単語を学ばなければ、彼女の言っていることは理解できないので、言っていることが理解できるようになると一つの壁を乗り越えたと思って良い。
中級者には欠かせないスキルを身につけることができる!
5. Easy Languages
➡︎Easy Languages
タイトルにもあるように、ネイティブが本当に簡単な表現を使っているので、これで耳を慣らすのが最適です。
内容的にも退屈にならないように工夫されているので、オススメです!
これくらいのレベルを理解できるようになると、TOEICなどのリスニングで点数を取れるようになります。
6. America's Got Talent
➡︎America's Got Talent
ぼくがこの動画をおすすめする理由として、「楽しみながら学べる」というのがある。
いきなり難しいのを見て、全く理解できずに途中で挫折して勉強しなくなるのが一番もったいない。
しかし、この動画は内容的にも楽しむことができるので、1日に何本も見ることができる。
どんな学習でも継続することが一番重要なのです!
スポンサーリンク
上級者編
7. TheEllenShow
➡︎TheEllenShow
チャンネル登録者数は、なんと約2800万と驚愕の数字を叩き出している。
ここまでくると難易度が一気に上がるが、非常に面白い動画ばかりです。
このチャンネルの動画を完璧に理解できるようになると、テストのリスニング項目は得意科目になります!
8. English Speeches
➡︎English Speeches
ぼくも以前は、外国の友達と会話することができたが、スピーチなどの早さになってくると全然聞き取れないことがあった。
そこでこのチャンネルで何度も何度もリスニングの練習をして、段々と聞き取れるようになってきた。
そしてこの動画は世界的にも有名なスピーチばかりなので、勉強にもなります!
9. Harvard University
➡︎Harvard University
世界のハーバード大学が提供している動画は、やはり質が良いものばかり。
専門用語が多いため最初は難しく感じることがあるかもしれないが、言っていることは一貫しているので、大局を掴むと理解しやすい。
ジャンルが幅広く、一つ一つが洗礼されたもので投稿されているので、非常にオススメ!
特別編
10. Ted Talk
➡︎TED
なぜ『Ted Talks』を特別編にしたのか。
なぜならこのチャンネルは、ジャンルが幅広く、簡単な動画から難しい動画まで色々とあるからだ。
僕も実際にリスニングの勉強をする時に『Ted Talks』を見るのだが、その時によって
見る動画を変える。
レベルにかなり変動があるので、その時に合った動画を見るようにしましょう!
スポンサーリンク