大学生のバッグの中身をこの10アイテムで十分!
新入生など「学校に何を持って行っていいか分からない・・」なんてことがある。
そんな大学生のために学校に行く時、最低限これだけは持っておけば安心のグッズ10選してみました!
ぜひ、参考にしてみてください!
1. 筆箱
「俺は書くよりタイピングの方が早いぞ!」なんて言わずに、筆箱は学校に持っていって下さい!
必要な書類や他のことに何かとペンが必要になる時が必ずあるので・・
手帳を愛用している人には欠かせないものではありますが、使わないと思っている人でも最低限ペン1本は持っていくようにしましょう。
2. パソコン

これでダイナブックとか持っていたら、写真を撮りませんよ?(笑)Macbookだから写真を添付します(笑)
大学生にはとっては筆箱よりもパソコンのほうが重宝されるでしょう。
僕の場合は受けてもつまらない授業の間などに、ブログを更新しているので超必須。
3. パソコン充電器
これが一番忘れやすい物なんです!
「僕はパソコンの充電器がないと気付くと、すぐに帰ります(笑)
普段、学校だけでなく家でもパソコンを使うので、パソコンの充電器がないと作業が全然進まない。
パソコンを持ったからって安心しないでくださいね!(笑)チェックを!
4. 携帯充電器
コンセント用の充電器より、持ち運び充電器を持っていった方がもちろん便利。
コンセント用だといちいちコンセントがある場所に行く必要があるし、そこまで行くのも時間のムダ!
バスの中で電子書籍などを読んでる時に、「あ!終わった・・」なんてことも。
携帯依存症に人がこれを忘れたら絶望的な気分になるのも、十分に理解できます(笑)
スポンサーリンク
5. ポケットWIFI
大学によっては「どこでもWIFIが整備されているから必要ない!」なんて素晴らしい所もあるかもしれません。
しかしそんな素晴らしい大学に恵まれなかった僕には「ポケットWIFI」は超必需品。
僕はポケットWIFIに「WiMAX」を推奨していますが、自分が使いやすものであれば何でも良いです。
1日114円で使い放題のWi-Fiを手に入れる!「Broad WiMAX」の最安申し込み方法
6. 教科書
ぶっちゃけ、大学生が持っていく教科書の量なんてたかが知れてるので、そんなに気にはならない。
必要最低限の教科書を持っていけば、後は読みたい本を持っていけば良いです(笑)
持っていかないと減点される授業や、自分が本当に学びたいと思える授業の参考書は持っていくようにしましょう!
7. 手帳

携帯に全てのスケジュールを書き込んでいる人には必要ないが、人によっては手帳がないと落ち着かない人もいる。
僕は手帳を持ち運ぶ派の人なので、持っていくべきものとして含めました。
しかし必要ないと思っている人には荷物になるだけです。
自分のスケジュールを確認できる物を一つは持っておきましょう!
8. ティッシュ
ティッシュを持っている男子って珍しいでしょ? だから持っているんです(笑)
しかも僕は体調が悪い時に、鼻から症状がでるタイプなので、非常用ティッシュは意外と役に立つ!
ポケットティッシュを2つくらい持っておくと、何かあった時に人気者になれます!
9. イヤフォン
図書館で勉強する時やバスの中で本を読む時に、周りがうるさくて集中できない時がたまにある。
そんな時に僕らの味方イヤフォンがあれば、気にしないで作業に取り組むことができる。
僕がオススメするイヤフォンはIphoneに付属しているのもですが、なんでも良いので持っておくと何かと便利です!
Apple Computer 2016-12-14
10. 本
バスの通学時間や空きコマの時間で、無駄な時間を過さないために本を持っておくと有効な時間を過ごすことができます。
バスに乗って、本がないことを分かった時は「うわ〜、やらかしたー」って感じになります(笑)
僕の場合は最低でも2冊、普段は3冊を持ち歩くようにしています。
今現在、持ち歩いているのはこれ!

これだけ持ち歩くようにしておくと年間で100冊は読めちゃいます!
スポンサーリンク